一般歯科・小児歯科

できるだけ本来の歯を残す治療

一般歯科

当院のむし歯の治療方針は、なるべく本来の歯を残す治療です。
むし歯部分だけを除去し、可能な限り神経を保存します。
むし歯が進行する前に、なるべく早めにご相談ください。

なるべく歯を残す治療
の取り組み

コンポジットレジンで歯を長持ちさせる

むし歯が小さな場合は、むし歯部分だけを除去し、コンポジットレジンを使って、元の形に修復します。コンポジットレジンは、歯科用プラスチックの白い修復剤で、型取りを必要としません。直接歯に盛り重ねていくので、かみ合わせが自然で見た目も白くてキレイな歯に仕上がります。

正確な診断力で歯を残す治療を目指す

当院では、患者さまが訴えている症状、検査やレントゲン結果などを総合的に判断して症状を引き起こしている原因を探り、最善の治療法を検討します。あらゆる角度から診断して、複数の治療法の中から患者さまにとってリスクの少ない最善の治療法をご提案いたします。

コンポジットレジンで、
白くて長持ちする歯に

当院では、本来の歯の状態に回復する治療はもちろん、審美面と機能面にも配慮して治療を行ないます。

コンポジットレジン治療のメリット
  1. 1治療跡が目立たない

    小さなむし歯はコンポジットレジンを使って修復します。コンポジットレジンは、直接歯に盛り付けていく白い歯科用プラスチックの修復剤です。治療跡が目立たず自然な白さになります。また、直接形成できるので、安定したかみ合わせに仕上がります。

  2. 2プラスの治療で、口元全体を
    美しく整える

    前歯など歯の長さや大きさが不揃いな場合、コンポジットレジンを使うことで全体の歯に調和するように歯の形を整えることができます。例えば前歯に隙間がある場合、コンポジットレジンですき間を埋めたり、両隣の歯の長さが不揃いな場合は、長い歯に合わせてコンポジットレジンを盛り付けたりすると、治療した歯はもちろん口元全体が美しくなり、患者さまからも喜ばれます。

治療が困難な場合

根管治療が困難な場合には、お口の状態や検査結果を総合的に判断した上で歯が残せるかどうかを正確に診断します。
保存が可能な場合には最善の治療を行ないます。

根管治療とは

根管治療とは、歯の根の治療の事です。むし歯が悪化して根の先に病巣ができてしまった場合、根管治療が必要になります。
根管治療は歯の寿命を引き延ばす治療で、根の先や根管内(神経が通っている管)を殺菌して無菌化状態にします。

むし歯の進行状況と治療

CO(ごく初期のむし歯)
エナメル質の表面が酸によって溶けた状態です(脱灰)。

この段階では治療の必要はなく、歯みがきで自然に治る可能性があります(再石灰化)。

C1(初期のむし歯)
エナメル質が溶けた状態です。

痛みやしみなどの症状がないので、歯科検診などで発見される場合がほとんどです。
治療ではむし歯部分だけを削り、白い樹脂(レジン)を詰めて、1回で終わらせます。

C2(中度のむし歯)
象牙質まで溶けて穴が空いた状態です。

しみたり痛みが出たりなどの自覚症状があり、ようやくむし歯に気づきます。
治療ではむし歯部分を削って取り、白い樹脂(レジン)を詰めます。
大きく削った場合は型取りをして、銀歯や樹脂、セラミックなどの詰め物を製作して歯にはめ込みます。

C3(中高度のむし歯)
むし歯が神経に達して大きな穴が空いた状態で、しみたり、痛みなどの自覚症状があります。

治療では、むし歯に感染した部分と抜髄(神経を取る処置)をした後、
型取りをして金属や樹脂(レジン)・セラミックの被せ物を製作して歯にはめ込みます。

C4(重度のむし歯)
歯質がほとんど溶けてしまい、根だけが残っている状態です。

治療では残っている歯質があれば、むし歯部分と神経を取り除き、型取りをして金属や樹脂、セラミックの被せ物を製作して装着します。残っている歯質がなければ、残念ながら抜歯となります。

小児歯科

小児歯科とは子供の虫歯予防、虫歯治療、歯並びの治療そして歯周病の予防と治療などを行うところです。
虫歯を放置することは、味覚形成や顎の成長などに影響を及ぼします。
当院では、将来の歯並びなどに不安をお持ちの保護者の皆様と共に、乳歯時期からの健康管理のサポートに努めていきたいと考えております。

成長に従って

小児歯科では年齢に応じてのお口の中の変化に気を配る必要があります。いつでも以前のお口の中との変化を比べられるように、デジタルカメラでお口の中を撮影し、保存しておきます。記録を残すことによって、必要に応じて、お口の中の状態、治療の仕方を確認することが
できます。そして、確認をすることができるので、わからない点などは、納得するまで説明させていただくことができます。

日々のケアが重要です

お子様を健康なお口の状態に育てるためには、お口の中をむし歯ができにくい環境にすることが大切です。フッ素の利用、予防のつめもの(シーラント)、おやつの指導等を行い、むし歯にならない口の環境づくりをお母さまと一緒にしていきたいと思います。
また、歯並び異常や、萌出の異常(生えかわりの異常)等の場合、必要であれば矯正も行っております。